2012年8月12日日曜日

鳥や虫の声を聞き分けたい

山小屋の周りはいろんな鳥や虫が姿を見せ声が聞こえる。
だが残念なことに、なんと言う鳥で、どのような虫が鳴いているのかほとんど解らない。
鳥では、十姉妹、目白、コジュケイ、山鳥くらいがかろうじて解る。虫たちはほとんどわからない。セミの蜩、みんみん、位はわかるが後はさっぱりである。
そういえば子供の頃聞いたつくつくぼうしの声を聞かない。もうすぐ秋の虫たちがいっせいに声を競う時季になる。せめて声の主が誰であるか位は知っておきたいものだ、と思ってる。
彼らのほとんどが長い長い下積みの期間があって、ようやく世間に出て華々しい時を過ごすのはほんの一瞬なのらしい。
なんとけなげな者たちか、と柄にもなく感じ入る。
「よっしゃあ、こうなれば電子辞書だ!最近のは鳴き声まで出てくるらしいぞ!」と、コーヒーを飲みながら隣人たちに宣言する。
「あれ?あの鳥は?」と指差す方向にウズラくらいの鳥がすぐ近くを歩いている。たぶんあれがコジュケイ、と私。タイミングが良すぎる。

というわけで、早速電気量販店に行ってあれこれ見るが、どれが良いのかさっぱり解らない。
誰か教えてくれ!!!

6 件のコメント:

  1. Uチューブで鳥や虫の鳴き声やっていませんか。それを聞き倣しして覚えるのは、やはり大変なんでしょうね。

    返信削除
  2. ほたるの宿2012年8月14日 7:25

    バードカービングをしている頃、ビデオテープを買いましたが、
    やはり現地で確認するのが一番。最近はネイチャーゲームの仲間に、昆虫、小鳥、植物などそれぞれ詳しい方がいるので教わっています。先日はチョコレート色の小さな花を見せているシュロ草なるものを初めて知りました。イカルも鳴いていました。

    返信削除
  3. そういえば、ほたるの宿さんにお手製のすばらしいバードカービングをいくつか見せてもらったことを思いだしました。
    ネイチャーゲームの仲間から鳥等の鳴き声を教わる時、聞き倣し(ホーホケキョ、とかツクツクボウシなど)と一緒に教わることってあるのでしょうか。
    サントリーの愛鳥活動というホームページの中に日本の鳥百科のページを見つけました。様々な鳥の鳴き声を聞くことができます。そこに聞き倣(な)しが書いてあるのもあります。麦藁帽子さん独自の聞き倣しを作ってみられたら。そして、「ひょこっと」へ

    返信削除
  4. いろいろ教えていただいてありがとうございます。結局電子辞書はまだ実用には耐えられそうにありません。どうしてできないのか不思議ではありますが、店員も「そうですねえ」と首をかしげておりました。
    よし、こうなったら自分で、というエネルギーも今のところ?
    クヌギ林の住人たちと相談してみます。

    返信削除
  5. ほたるの宿2012年8月19日 9:09

    宮崎にも植物の滝一郎さん、野鳥の鈴木素直さんなど優れた研究家で、素晴らしい著書をお持ちの方がいらっしゃいます。鈴木さんの著書では、宮崎での野鳥の聞きなしが多く紹介されています。昨日のネイチャーG.のフィールド・川南遊学の森ではツクツクボウシが姦しいくらいに鳴いていました。

    返信削除
  6. ネイチャーゲーム、楽しそうですね。バードカービングというのも始めて知りました。「愛鳥活動」早速覗いてみました。結局すべての鳥の声を聞いてしまいました。
    ますます鳥や虫たちの声が気になります。

    返信削除